井上研は12月14日に2018年の忘年会が行われました。教授をはじめ、属する学生とOBを含めて、20人が参加しました。会場に行く前に、仙台の光ページェントを背景にして、集合写真を撮りました。
2018年、お疲れ様でした!
John Jewish A. Dominguez (D3)さんが15th International Phytotechnologies Conferenceに最優秀口頭発表賞第3位に受賞しました。発表の題目は「Enhancement or inhibition: understanding the role of plant root exudates in bacterial polycyclic aromatic hydrocarbons degradation」です。
Dominguezさんと一緒に楊 重陽(D2)が「Efficient arsenic phytoremediation using co-culture of Pteris multifida with a multi-functional rhizobacterium」を発表しました。代理で簡 梅芳助教授が魏 書君(D2)と銭 照杰(D2)の研究も発表しました。
John Jewish A. Dominguez(D3)がドイツで行われた17th International Symposium on Microbial Ecology (ISME 17)にポスター発表を行いました。発表の題目は「Effect of plant in bacterial PAHs degradation in hydroponic culture of sudangrass」です。
関 亜美(D2)が Regional Environment and Sustainable Development (RESD)プログラムに参加した。このプログラムは、